上池台、長原の歯科医院・歯医者なら

〒145-0064 東京都大田区上池台1-31-5 ソレイユルヴァン上池台1階
東急池上線「長原駅」改札より徒歩2分

診療時間
10:00~13:00 ×
14:30~19:00 ×

●:9:30~12:30/13:40~17:30
休診日:水曜・祝日

ご予約・お問い合わせはこちら

03-6421-8834

部分入れ歯と総入れ歯について

■部分入れ歯と総入れ歯について

 

失った歯を補う治療法として、最もポピュラーなのは「入れ歯」ですよね。おそらく、皆さんの身の回りやご家族にも入れ歯をお使いの方がいらっしゃることでしょう。そんな入れ歯は「部分入れ歯」と「総入れ歯」の2つに分けられるのですが、どういった違いがあるかご存知ですか?

 

▼部分の入れ歯の特徴と適応症

 

◎部分入れ歯とは?

 

部分入れ歯とは、歯列内の部分的な欠損を補うための装置です。失った歯の本数や部位に応じて設計を変えることで、ほとんどの症例に適応できます。患者様ご自身で着脱していただく装置なので、お口の中に固定するためのパーツがいくつか付随しています。

 

◎部分入れ歯の構造

 

部分入れ歯は、人工歯と歯茎を覆う義歯床(ぎししょう)、残った歯に引っ掛けるクラスプの3つから構成されています。その他、残った歯の状態に応じて、レストや隣接面板(りんせつめんばん)などの細かいパーツを取り付けることがあります。これは基本的に保険診療の部分入れ歯の構造を指します。自費診療では、クラスプのない設計も可能で、見た目や装着感の良さを追求することもできます。

 

▼総入れ歯の特徴と適応症

 

◎総入れ歯とは?

 

総入れ歯とは、部分入れ歯では唯一、適応外となる“すべての歯を失ったケース”で使える装置です。皆さんが入れ歯と聞いてまず頭に思い浮かぶのがこの総入れ歯ではないでしょうか。部分入れ歯と同様、着脱式の装置ですが歯が残っていないことから、クラスプで固定することはできません。装置を口腔粘膜に吸着させることで安定させます。

 

◎総入れ歯の構造

 

総入れ歯の構造はとてもシンプルです。人工歯とお口の粘膜に吸着させるための義歯床から成り、留め具であるクラスプは付随していません。義歯床の材料は保険診療の場合、レジンに限定されます。見た目は歯茎と同じピンク色で自然ではあるものの、レジンは壊れやすい材料であることから、分厚く作る必要があり、装着時の違和感・異物感が大きくなりがちです。また、歯科用プラスチックであるレジンは熱伝導率が低く、食事の温度が伝わりにくいというデメリットも伴います。自費診療であれば、金属製の義歯床を選択できるため、装置を薄く仕上げることも容易です。いわゆる“金属床(きんぞくしょう)”は熱伝導率が高く、料理の熱さ・冷たさも感じやすくなり、食事がより一層美味しくなります。

 

▼まとめ

 

今回は、失った歯を補う装置である部分入れ歯と総入れ歯について解説しました。それぞれ適応症が異なるため、どちらかを自由に選べるというわけではありませんのでご注意ください。症例によっては、入れ歯ではなくブリッジやインプラントを選択することも可能です。そんな失った歯の治療法についてさらに詳しく知りたい方は、大田区のソレイユデンタルクリニックまでご相談ください。まずはていねいにカウンセリングいたします。

 

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

03-6421-8834

診療時間

 
午前 ×
午後 ×

午前:10:00~13:00
午後:14:30~19:00
●:9:30~12:30/13:40~17:30
休診日:水曜・祝日

03-6421-8834

〒145-0064
東京都大田区上池台1-31-5 ソレイルユヴァン上池台1階

東急池上線「長原駅」改札より徒歩2分
※改札を出て左に20mほど進むとT字路があり、目の前に「ドトール」があります。そこを右折して10m程度先、今度は左に曲がる道があり、そちらを左折して10mほど先の右側に当院がございます。