上池台、長原の歯科医院・歯医者なら

〒145-0064 東京都大田区上池台1-31-5 ソレイユルヴァン上池台1階
東急池上線「長原駅」改札より徒歩2分

診療時間
10:00~13:00 ×
14:30~19:00 ×

●:9:30~12:30/13:40~17:30
休診日:水曜・祝日

ご予約・お問い合わせはこちら

03-6421-8834

歯がしみる・歯茎がはれる原因とは

■歯がしみる・歯茎がはれる原因とは

 

お口の症状は、日常生活に支障をきたすことが多く、強い不安を感じる方も少なくありません。例えば、歯がしみる・歯茎がはれるといった症状が現れると、何が原因なのか一刻も早く知りたくなりますよね。今回はそんな歯がしみる・歯がはれる場合に考えられる原因や対処法についてわかりやすく解説します。

 

▼歯がしみる原因と治療方法

 

◎象牙質知覚過敏症

 

歯に対して冷たいものや風が当たった際に「しみる」場合は、まず象牙質知覚過敏症(ぞうげしつちかくかびんしょう)が疑われます。象牙質知覚過敏症は、文字通り歯を構成する象牙質の知覚が外からの刺激に対して過敏に反応する状態で、基本的には誰にでも起こり得ます。歯ぎしりなどでエナメル質が摩耗し、象牙質が剥き出しとなっているケースは要注意です。その他、エナメル質に亀裂が入っていたり、歯周病で歯茎が下がって歯根面が露出したいたりする場合も知覚過敏の症状が現れやすいです。

 

【治療法】

 

象牙質知覚過敏症の治療は、重症度によって変わります。軽度の知覚過敏であれば、フッ素塗布による歯の再石灰化の促進で改善されることも少なくありません。専用の薬剤を使って歯の表面の微細な穴を塞ぐことで、歯がしみるという症状が改善される場合もあります。その他、レジンで歯を修復する方法もありますが、重症度が極めて高い症例に対しては、歯の神経を抜く抜髄(ばつずい)が適応されます。

 

◎虫歯

 

虫歯になるとエナメル質が溶けて象牙質が露わになります。そこに冷たいものや甘いものが触れると、神経が反応して歯がしみます。そのメカニズム自体は象牙質知覚過敏症とほぼ同じなのですが、虫歯は細菌感染症であるため、虫歯治療を行わなければ完治できません。

 

【治療法】

 

虫歯になっている歯質を削り、詰め物や被せ物で修復します。歯の神経にまで達した虫歯では抜髄が必要になります。

 

▼歯茎が腫れる原因と治療方法

 

◎歯周病

 

歯茎が腫れる主な原因は歯周病です。歯茎に細菌が感染して炎症反応が起こります。歯周病治療を受けることによって、歯茎の腫れも改善していきます。

 

◎歯根破折

 

外傷などを負った後に歯茎が腫れた場合は、歯根破折(しこんはせつ)が疑われます。歯冠の部分が正常でも、歯茎の中の根っこの部分が折れている可能性があるため、早急に歯科を受診しましょう。

 

◎根尖性歯周炎

 

根尖性歯周炎(こんせんせいししゅうえん)とは、重症化した虫歯を放置することで発症する病気です。歯の根の先から細菌などが漏れ出て歯茎に膿の塊を形成します。根本的な原因となっている根管内の汚染物質を取り除かなければ歯茎の腫れも改善しません。

 

▼まとめ

 

今回は、歯がしみる・歯茎が腫れる症状の原因について解説しました。症状が比較的軽度であれば積極的な治療が不要なこともありますが、まずは歯医者さんに診てもらうことを推奨します。そんな歯がしみる・歯茎がはれる症状にお悩みの方は、大田区のソレイユデンタルクリニックまでご連絡ください。

 

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

03-6421-8834

診療時間

 
午前 ×
午後 ×

午前:10:00~13:00
午後:14:30~19:00
●:9:30~12:30/13:40~17:30
休診日:水曜・祝日

03-6421-8834

〒145-0064
東京都大田区上池台1-31-5 ソレイルユヴァン上池台1階

東急池上線「長原駅」改札より徒歩2分
※改札を出て左に20mほど進むとT字路があり、目の前に「ドトール」があります。そこを右折して10m程度先、今度は左に曲がる道があり、そちらを左折して10mほど先の右側に当院がございます。